⑤はじめてのシンガポール旅行 2016 10/9 朝食&ボタニック・ガーデン&オーチャード・ロード(高島屋TWG)(夫の旅行記)
10/9(日)
7:30 リージェント・ホテル 起床
↓
8:30 リージェントホテルの朝食
ゆったりと落ち着いた雰囲気のレストランで心地良い。宿泊者は欧米系の方が多かったです。
↓
9:30 徒歩でボタニック・ガーデンへ向かいます
リージェント・ホテルの隣、スーパーやスタバ、レストランなどが入るTanglin Mallがあって買い物などに便利。
↓
9:40 シンガポール・ボタニック・ガーデン
ホテルから徒歩10分程度でシンガポールのボタニック・ガーデンに到着。リージェント・ホテルはオーチャード駅から少し遠い(徒歩15分程度)ので不便かと心配していましたが、ボタニック・ガーデンへ行くにはとても便利でした。
広々と自然いっぱいの気持ちの良い植物園なので、かなりおすすめです。
夫は今回のシンガポール旅行のなかで一番のお気に入りとのことでした。
↓
シンガポール・ボタニック・ガーデンの園内散策
52ヘクタールの園内は、ひと回りするだけで3時間程度かかるほどの広大さです。
↓
10:10 主な見どころの ナショナル・オーキッド・ガーデンへ
植物園は無料ですが、オーキッド・ガーデンは有料でS$5.00-かかります。
National Orchid Garden
Admission Ticket
S$5.00
National Orchid Garden
Admission Ticket
S$5.00
↓
他にも黄色のランのトンネルをくぐる道などもあります。
↓
10:45 シンフォニー・レイクへ
こちらの中央にはステージがありました。こちらで演奏会やイベントが催されるようです。公式ホームページを見てチェックしてみてくださいね。
植物園中央にあるビジター・センター前からタクシーに乗りオーチャード駅へ移動します。
タクシー10分
↓
11:10 アイオン・オーチャード
アイオン・オーチャードは巨大ショッピングセンターです。オーチャード・ロードには様々なショッピングビルが並んでいますが、なかでも中心的な存在で個性的な建築物が目を引きます。
透明なまるい地下エントランス、波打つ壁面、まるで空に広がる木の枝のような天井、ついつい写真を撮りたくなるようなビルです。
↓
11:30 高島屋S.CのTWGへ
TWGはシンガポール旅行のプランを立てはじめて知った紅茶ブランドでした。紅茶のパッケージもショップの雰囲気も素敵なので、ガイドブックを見てお土産はこれ!と決めていました。想像以上にいいお店だったようです。
私のプランでは安く手に入れるために、グラム売りの茶葉を紙袋のパッケージに入れてもらう予定でしたが、夫が気に入り、立派な箱入りの缶セットを購入することになりました。
ショップの店員さんも丁寧な対応で、缶の色を変更&茶葉も好きなものを選ぶことができて大満足。
Classic Red 18
Classic White 18
Nuwara Eliya OP 18(このセイロンティーがとっても美味しかったです)
English Breakfast 14
GST 7% 4.46
↓
12:20 サマセット駅 → ビジター・センター → 12:30 イスタナ・パーク
13:00 ナショナル・ギャラリー・シンガポール
ぜひ寄りたいところでしたが、時間がないため今回は残念。